美術館巡り

  1. トップ
  2.  ›  
  3. 美術館巡り
  4.  ›  
  5. 美術館巡り 2021年3月 ~佐藤可士和展とか~

美術館巡り

美術館巡り 2021年3月 ~佐藤可士和展とか~

公開日: 最終更新日:

sIMG20210303113154

この記事は約2分17秒で読めます。

観に行った日:2021年03月03日

1日で6個のアート展に行ってきました。
今回も晴天で気分良く美術館を回れたのですが疲れた。。
膝痛もしだして、もうそういう歳なのと思いすこしショック。
あと、情報の確認ミスで美術館がコロナの関係で休館してました。。

佐藤可士和展に行った

以前、休館の曜日に行ってしまい空いてなく、しかも知り合いから絶対にチケット片方がよいと言われ、見てきました。佐藤可士和展。
僕自身、Webの業界に長くいたせいもあり名前はよく聞いてたのですが、正直制作物にたいしてはそこまでピンとこず。
見に行ってピンときた部分は、恐らく他人の感覚とは少し違う、展覧会の作り方です。ここにピンときました。

趣向や見せ方が面白くもちろんこういう部分もご存命の本人もかかわっていただろうと思われますが、おもしろかった。

例えば、、

各社ロゴが大きい!

大きいは正義とかありますけど、正義でした(笑)

見せ方

どうですか?
佐藤可士和さんのことを知らなくても楽しめます。

僕の思う佐藤可士和展の一番

そう、非常扉との組み合わせ。

これが、僕的に佐藤可士和展で一番ハマりました。
こういう会場特有のモノが作品の一部に加わることに対して、どんな考えを持っているんだろうなー

DOMANI・明日展 2021に行った

これ、ものすごくいい。
会場に入ったところ付近にアーティストたちの思いを動画インタビューしたものがあって、見て聞くだけでもインスピレーション受けるし。
アート初心者でも、こういう作品がどういった過程で作られるか感じやすいからとても大事なものだと思う。

僕の好きな雰囲気が感じられる作品がたくさんありました。
寂しい感じじゃないけど、異空間や違和感。そんな雰囲気。

どこの世界?

好きだなー

千葉正也個展に行った

この方は変態だと思う。そして几帳面。
なんの事前知識もほとんどないまま行ったのですが、おもしろかった。

例えばこの感じ

何を考えてこういう表現に至ったか想像するのもおもしろい。

人間一人の顔が他人の顔と一緒になっている。仮面?

FACE展2021に行った

今回の美術館巡りで一番自分にしっくりくる作品が多かった。
例えばこれら作品すごくよかったー

なんかTwitterにちらっと見た。岡本太郎の現代芸術賞になった方の作品もFACE展2021にでているとのことで、よく情報確認せずに来たのですが、「あ、この作品だ」って思ったのがあって、調べたらビンゴ!こちらの作品でした。

澤井昌平さんの作品。独特な感じだったから覚えていました。

一番に選ばれた作品が、、

今回のグランプリに選ばれた作品です。

作られた方には申し訳ないですが、個人的にはあまりピンとこず。。
恐らく僕の中にはまったくない感性で一旦それを否定してまっている感じなのかもしれない。
僕の中の音楽のアーティスト言うところ、忌野清志郎がそうなんだけどね。
忌野清志郎も最近になって良さがわかってきたという。きっとそんな感じ。

「見世物の精華」に行った

ここは駅から離れてたなー。。
もっと、キチガイじみた歴史を期待して見にいったのですが、意外と普通な感じでした。
けど、昔の人達は現代人と比べて男女もっと逞しい人が一部にいて、そういう人たちの力を見世物として表現してたんだろうなーと思ったり。

「小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ」に行った

入り口のこれぐらいしか撮影の許可がでてなくて、、

小村雪岱さんは、現代のセンスを持って江戸の街などを表現した方だと認識。
僕みたいな人でもわかる線の洗練された使い方。
現代人が江戸時代にタイムスリップしたような雰囲気の絵がたくさんありました。
この方は一時期、デザイナーとして資生堂の意匠部にいらっしゃったみたいで、最近見た石岡瑛子さんも資生堂だしで変なところの一致で「おおー」っておもっちゃいました。
てか、資生堂も古い会社なのね。

観てきたアーティスト

  • 佐藤可士和
  • 大田黒衣美、利部志穂、笹川治子、髙木大地、新里明士、春木麻衣子、山本篤、竹村京・鬼頭健吾、袴田京太朗
  • 千葉正也
  • 幅広い年齢層の1,193名の新進作家たち
  • 「曲芸」「細工見世物」「動物見世物」の3つが主なジャンル
  • 小村雪岱

今回観に行った展覧会情報

■佐藤可士和展:2021年2月3日〜5月10日会場:国立新美術館 企画展示室1E住所:東京都港区六本木7-22-2電話番号:03-5777-8600開館時間:10:00〜18:00 ※入場は閉館の30分前まで。開館時間は変更になる場合がある休館日:火(ただし、2月23日、5月4日は開館)、2021年2月24日料金:詳細については今冬発表予定

■DOMANI・明日展 2021会期 2021年1月30日(土)〜3月7日(日)開催まであと14日
開館時間 10:00~18:00当面の間、夜間開館は行いません。※入場は閉館の30分前まで料金 一般 1,000円(800円)、大学生 500円(300円)休館日 毎週火曜日休館 ※ただし、2月23(火)は開館、2月24日(水)は休館公式サイト https://domani-ten.com/ 会場 国立新美術館住所 〒106-8558 東京都港区六本木7-22-203-5777-8600(ハローダイヤル)

■千葉正也個展
会期 2021年1月16日(土)〜3月21日(日)開催中[あと22日]開館時間 11:00-19:00 (入場は 18:30 まで)料金 一般 1,200(1,000)円/大・高生 800(600)円/中学生以下無料休館日 月曜日、2 月 14 日(日・全館休館日)公式サイト ttps://www.operacity.jp/ag/ 会場 東京オペラシティ アートギャラリー住所 〒163-1403 東京都新宿区西新宿3-20-2 03-5777-8600(ハローダイヤル)

■FACE展2021
会期 2021年2月13日(土)〜3月7日(日)もうすぐ終了[あと8日]開館時間 10:00 - 18:00料金 ※観覧料は未定休館日 月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)/展示替期間/年末年始公式サイト https://www.sompo-museum.org/exhibitions/2020/face2021/ 会場 SOMPO美術館住所 〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 03-5777-8600(ハローダイヤル)

■企画展示「見世物の精華」
会期 2021年2月6日(土)〜5月26日(水)開催中[あと88日]開館時間 10:00~18:00料金 無料休館日 3月11日会場 伝統芸能情報館住所 〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411

■特別展 小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ
会期 2021年2月6日(土)〜4月18日(日)開催中[あと50日]開館時間 11:00〜16:00(入館は15:30まで)
料金 【日時指定予約制】一般1,300(1,100)円/大学・高校生800(700)円/中学生以下無料※ 70歳以上の方は1,000円(要証明)。※ リピーター割引:会期中一般券、学生券の半券のご提示で、2回目以降は( )内割引料金となります。※ 障害者手帳をご呈示いただいたお客様、およびその介護者(1名)は無料です。休館日 月曜日(但し2月22日は開館)、2月28日(日)公式サイト http://www.mitsui-museum.jp/index.html 会場 三井記念美術館住所 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階050-5541-8600 (ハローダイヤル)

運営サイト

合わせて読みたい「美術館巡り」の記事

この記事を書いた人

KURAMU

2019年にクリスチャン・ボルタンスキーの展覧を見に行き、そこからアートな人たちを見にいくようになりました。ゴッホのよさが最近わかった人です。 アンビエント音楽を作ったり変な写真を撮ったりしています。

  • SoundCloud
  • ツイッター
  • You Tube
  • Instagram
  • rss
  • note

kuramuのロゴ

記事タイトルとURLをコピーする

美術館巡り」の関連記事

川内倫子: M/E 球体の上 無限の連なり等...

久しぶりの美術館巡り。何ヶ月ぶりだ??この日は6か所の美術館に行くことに成功しました。ちょうど、9時から18時まで想定内の時間で回れた。 展覧会 岡本太郎 岡本太郎さ...

続きを読む

名和晃平「TORNSCAPE」等。美術館巡り

だんだんと寒くなってきて、美術館巡りをクロスバイクで廻るのも億劫になってきました。。 今回は、そんな感じなので普段より少なめに美術館巡り。 名和晃平「TORNSCAP...

続きを読む

ゴッホ展の写真

ゴッホを上野で観た【美術館巡り】

昔からよくお名前は聞いているゴッホを楽しみに美術館巡りをしました。今回もクロスバイクで東京の街を徘徊。 ゴッホ展 ゴッホ展の写真 今回ゴッホを見たいなと思ったキ...

続きを読む

美術館巡り~諸星大二郎展 異界への扉など

2021年10月14日の美術館巡りこの日は、仲が良い友人と巡った。自分は1日で何箇所も巡るので、それについてこれるか不安だったが、楽しんでくれたみたい。友人は「アナザーエナジー展...

続きを読む

コメントを入力

なんでもコメントください。
※メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA