1. TOP
  2.  ›  
  3. 暮らしと生活
  4.  ›  
  5. アウトドアな家づくりの参考になる【BESS(ベス)の家】

アウトドアな家づくりの参考になる【BESS(ベス)の家】

公開日: 最終更新日: カテゴリ:暮らしと生活

IMG_20190119_192004_779-min

この記事は約3分49秒で読めます。

今回、アウトドアな家と言ったら「BESS(ベス)」というところで、将来の家のイメージを固めるつもりで展示場に行ってまいりました。

マイホームを探しに行ってみたらアウトドアな家づくりにも参考になると、別の角度からも気がつきまして、アウトドアな家づくりの参考にもなる「BESS」をご紹介します。

いろんなSNSでそれこそアウトドアの家に対して参考になる記事や写真があったりしますが、実際に生で見るのとスマホやPCなどで見るのではまったく違いました。

BESSとは?

ログハウスや木の家を売りにしている会社さんで、自然派個性住宅の企画・製造・販売などを行っています。

「住む」より「楽しむ」”のブランドスローガンのもと、暮らしを楽しむ道具としての、自然材を用いた個性的なデザインの住宅を提案しています。
集客から営業、商品まで一貫して、顧客の感性を重視した独自の仕組みにより、「感性マーケティング」を原点とした、新しい住宅のマーケットを創造していきます。

BESSを運用している株式会社アールシーコアのページ
https://www.rccore.co.jp/business/

なんか、会社のコンセプトからしておもしろそうなところです。

今回の行った展示場は「川口BESS」で、全国各地に展示場があり、同じアウトドアの装飾とかはないそうなので、全部回ってアウトドアな家の参考にすることができます。

川口bess

川口bess

遊び心満載のパンフレット

帰り際に担当者さんが、渡してくれたのがこのパンフレット!
一部お見せします。

アウトドアの遊び心満載なパンフレット

アウトドアの遊び心満載なパンフレット

アウトドアの遊び心満載なパンフレット

アウトドアの遊び心満載なパンフレット

アウトドアの遊び心満載なパンフレット

アウトドアの遊び心満載なパンフレット

いかがでしょうか?
アウトドアな家づくりの参考にもなりますね!

しかし、キャッチ文章もおもしろい。
「もう。好きにしてくれ」とか

趣味がアウトドア

アウトドアが趣味で子育てに突入する前までは、キャンプやフェス&キャンプなどに行っていました。
アウトドアが趣味になったのは遅いほうで今の奥さんに出会ってから興味をもつようになったので数年ぐらいのアウトドア歴ですが、子供も大きくなったらキャンプにくりだしていきたいですね。
生活の空間も賃貸の部屋の大きさなどの問題はありますが、アウトドア的な家にしたいと思っています。

住む家でもアウトドア

今回は「BESS(ベス)」というところにマイホームを探しに行ったのですが、この理由としては、やはりアウトドア的な家が理想です。

アウトドアな家のまわりの参考

アウトドアな家のまわりの参考

アウトドア用品を家具にしたり、アウトドアの収納を見せられる収納にしたり、土間にテントを作ったりする遊び心も試してみたいです。
嫁に止められると思いますが。。

アウトドアな土間が欲しい

特に気に入ったのは、土間的な空間。

土間のあるアウトドアの家の参考

土間のあるアウトドアの家の参考

家の中と外の中間的な空間で、少し外のようでもあり少し家の中でもあるのが魅力的です。
例えばその土間に薪ストーブを設置したり、大きめなソファを設置したり、ボルダリングのコーナーまで「川口BESS」の展示場にはありました。

家の土間でボルタリングができる

家の土間でボルタリングができる

キッチンの作りもアウトドアです。

これはかなりアウトドアな家づくりに参考になります。
例えば、キッチンの中央に大きな再度テーブル的なものがあるんですが、かなりアウトドア的でおしゃれでした。

サイドテーブル??

サイドテーブル??

しかも、「BESS」の方に聞くところなんとこのサイドテーブルは家を購入するとくっついてくるそうです。

アウトドアな家の参考にもなる!

やはり実際の家の大きさでアウトドアの家具や用具が置いてあると非常に「アウトドアな家つくり」の参考になりわかりやすいですね。

将来の家としてBESSに見に行くのももちろんですが、別の視点でアウトドアな家を見てみると今の生活のヒントになったりします。ぜひ試してみてください。

仕事で使える本のご紹介

おすすめの効率的な勉強方法のご紹介

なんだかんだ体系的に物事を学ぶにはWebよりも本を読むのが効率的だと皆様は知っていると思います。
しかし、電子書籍などで読もうとしても、肝心の読む時間がない場合がほとんど!
そこで、時間がない方におすすめな「効率的な勉強方法」が、本を音声で聴いて学ぶことです。
音声だったらイヤホンでいつでも聴けます。
電車の中はもちろん、歩いている最中や何か作業をしている最中でも音声学習が可能!
Amazonのサービスで、本を音声で聞ける「Audible」というサービスがあるので試してみませんか。
Amazonの聞く「読書」と言われています!
これが本当に効きます(笑)※管理人も聞く「読書」を試しており、本を実際に読むより音声の方が記憶に定着しやすと実感しております。おすすめです。
Audibleのページは、コチラから。
12万以上の対象作品が聴き放題!

合わせて読みたい「暮らしと生活」の記事

記事タイトルとURLをコピーする

暮らしと生活」の関連記事

暮らしと生活洗濯は夜に行い干す理由【メリット・デメリット】

公開日: 更新日:

洗濯は夜に行い干す理由【メリット・デメリット】

みなさん、洗濯する時間帯はいつしてますか? 子育て中フルタイム夫婦の管理人が、自分の時間も確...続きを読む

暮らしと生活朝の支度と準備時間を短くする方法

公開日: 更新日:

朝の支度と準備時間を短くする方法

結論からと伝えすると、朝の準備時間を短くする方法は、おおまかにこの1つ。ズバリ、「次の日の用意を、...続きを読む

暮らしと生活

公開日: 更新日:

【朝食は必要ない】朝食は抜き!の理由

すでに当たり前のように、朝食の必要性を感じてなく、朝食は食べてない方もいるかとおもいますが、朝食を...続きを読む

暮らしと生活【ROOT CO.】マグネット内蔵カラビナリール GRAVITY MAG REEL LITE

公開日: 更新日:

【忘れ物改善】カラビナに超強力マグネットが付いた

忘れ物を改善するためにみなさまはどんなグッズを使っていますか?私は超強力マグネットが付いたカラビナ...続きを読む

コメントを入力

なんでもコメントください。
※メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA