共働き夫婦はGoogleカレンダーでスケジュール管理して共有【これで決定】
公開日: 最終更新日: カテゴリ:家事
この記事は約2分34秒で読めます。
夫婦お互いのスケジュールは管理していますか?
この記事ではGoogleカレンダーで管理することをおすすめしています。
私の場合、家事の一つである燃えるゴミ燃えないゴミのゴミ出し予定もGoogleカレンダーで管理しています。
共働きともなるとなかなか夫婦が一緒に落ち着いて話す時間がないと思います。
そこで、お互いのスケジュールをWEB上で管理する事によって、iPhoneやGoogleのAndroidなどのスマホ一台でどこでも夫婦の予定が知ることができます。
目次
夫婦のケンカを未然に防ぐ
夫婦の会話の中で「えー、聞いてないよ」とか「この日予定入ってるんだけど」などなど言ってませんか?
特に予定などは、話しても日にちを覚えておらずこういった形で夫婦喧嘩の一歩手前になりかけたりするので、Googleカレンダーを共有することでケンカなどを防いでいきましょう。
また、家にあるカレンダー表などで管理しているのも危ないです。
外ではカレンダーを見ることができないため、お互いの認識のずれがでてきます。
夫婦のスケジュールを共有するということ
「愛の反対は無関心」という言葉がありますが、夫婦のスケジュールを効率よく共有するという行動に関係してきます。
お互い夫婦に関心がなければ、そもそもスケジュール管理なんて必要ないし、わざわざスマホ使ってなんてスケジュール管理しないと思います。
そういったことを考えると、スケジュールを夫婦で共有するということは愛のある行動という風に考えられると思います。
【おすすめできない】他のアプリでスケジュールを管理
Googleカレンダーであったら良いのですが、それ以外のアプリなどで夫婦のスケジュールを管理することはおすすめできません。
まず、そもそもあまりアプリとかインストールしない相手ですと最初のスケジュールアプリ導入時点でつまずいてしまいます。
その点、GoogleカレンダーならAndroidやiPhoneに標準で入っているツールになるので、相手にもおすすめしやすいです。
更にいうと、相手の方は仕事でGoogleカレンダーを使用しているかもしれません。
ちなみに管理人のわたくしは今までの仕事先ではずっとGoogleカレンダーを仕事で使用しておりました。※まあIT系の仕事だからかもしれませんが、、
Googleカレンダーの使い方・設定方法
簡単に説明すると、お互い一つのGoogleカレンダーがスマホ内にあると思いますが、それを夫婦お互いに共有し一緒にできるという感じです。
詳しい設定方法は、こちらのGoogleページをご確認ください
https://support.google.com/calendar/answer/37082?hl=ja
夫婦のスケジュール管理方法を参考にして頂いて、言った言わないなどの問題がないように、日々をストレスフルに夫婦で過ごしていきましょう。
合わせて読みたい「家事」の記事
「生活をちょっと良くする記事」の関連記事
感動ジャケットをカジュアルに使うのはもったい...
セットアップの安いスーツを探している方に、ユニクロの感動ジャケット&感動パンツをオススメします! しかし、絶対に安っぽいスーツは着たくないとか、ブランド物のスーツが良いと思っている...
【感想と3つのコツ】鼻からの胃カメラを無事や...
先日は健康診断でした。全体的な数値はダイエットのかいがあって、体重が減り劇的にその他の数値も改善されてました。 それはそれで良かったのですが、、 今回から胃の検査を初めての鼻からの...
ダイエットしてたら色んな数値が健康診断で大幅...
つい先日会社の健康診断でした。 会社の事務さんの告知が遅くなり、結構時期外れの健康診断に、、 なんだったら、半年後にまた今期の健康診断受付がはじまるという、、 まあそんな話は置いと...
洗濯機で感動ジャケットを洗うという冒険をした...
洗濯する機会がなくて一ヶ月ちょっと同じ感動ジャケット着ていたのですが、ある日雨でかなり感動ジャケットが濡れてしまって、次の日のお仕事がお休みだったので、感動ジャケットの洗濯を試し...