地震の対策!棚の転倒防止、決定版!
公開日: 最終更新日: カテゴリ:家事
この記事は約1分19秒で読めます。
以前、震度4ぐらいを体験したのですが、家の状況など妻から報告があり、その時に思ったことを記事にしてみました。
今回の記事をまとめると棚の地震対策は、棚を部屋の床と天井をくっつけただけでは地震対策としては不十分だということです。
最近、南海トラフ大地震の予兆があるとニュースになっていました。
いつくるかわからない地震ですが、できる限り地震の対策は行っておきたいところです。
目次
棚の転倒防止に部屋の地面と天井で固定だけでは危ない
この前、ちょっと強めの地震があり、ちょうどその時家に妻がいて、部屋の床と天井を使い固定した家具が大揺れして、固定されてたはずの天井と棚に間隔ができ、普通に揺れていたそうです。
これは、管理人が考えるに、部屋自体もしくは建物自体が大きく揺れるので、部屋も揺れに伴って変形し、床と天井の元々の高さが変わってしまったのが原因かなと考えました。
棚だけに限った事ではなく家具全体を含めて考えていかないとですね。
じゃあ、もっと突き詰めた棚の転倒防止案はあるのか?
今回の棚の転倒防止に部屋の地面と天井で固定だけでは危ないという部分で、考えたのはコチラ

棚の地震対策
これはアマゾンで買ったものですが、部屋の床と天井の上下の地震対策がダメなら、横揺れにも対応できるかと妻からの提案で対策したものです。
既に壁側に棚を傾けさせて、地震の横揺れを防止するというもの。
それと同時に、

棚の転倒防止に部屋の地面と天井で固定
部屋の床と天井部分を固定して棚の転倒防止2重の対策といった形です。
【これ大事】地震対策でもPDCA
家具を地震対策した後に、少し大きめな地震がくると、対策した地震防止が良いか悪いかわかってくると思います。
今回の例だと、地震対策は部屋全体が地震のせいで変形して、棚を床と天井にくっつけたがあまり効果がなかったです。
なので、じゃあ天地だけの対策ではなく横からも地震対策してみようとなるわけです。
本当はずっと発生しないといいのですが、くるかもしれない大地震に備えで、Amazonなので地震対策グッズなど検索して購入しておきましょう。
合わせて読みたい「家事」の記事
「生活をちょっと良くする記事」の関連記事
感動ジャケットをカジュアルに使うのはもったい...
セットアップの安いスーツを探している方に、ユニクロの感動ジャケット&感動パンツをオススメします! しかし、絶対に安っぽいスーツは着たくないとか、ブランド物のスーツが良いと思っている...
【感想と3つのコツ】鼻からの胃カメラを無事や...
先日は健康診断でした。全体的な数値はダイエットのかいがあって、体重が減り劇的にその他の数値も改善されてました。 それはそれで良かったのですが、、 今回から胃の検査を初めての鼻からの...
ダイエットしてたら色んな数値が健康診断で大幅...
つい先日会社の健康診断でした。 会社の事務さんの告知が遅くなり、結構時期外れの健康診断に、、 なんだったら、半年後にまた今期の健康診断受付がはじまるという、、 まあそんな話は置いと...
洗濯機で感動ジャケットを洗うという冒険をした...
洗濯する機会がなくて一ヶ月ちょっと同じ感動ジャケット着ていたのですが、ある日雨でかなり感動ジャケットが濡れてしまって、次の日のお仕事がお休みだったので、感動ジャケットの洗濯を試し...